朱雀隊と娘子隊
- 2019/04/06
- 18:23
※おことわり
カテゴリ「昭和の写真館」で紹介している写真は、撮影者を明示しているものを除き管理者(bophocom2)の父が撮影したものです。既に他界しているため、撮影当時のことは詳しくはわかりません。出来るだけ正しい情報をお伝えしたいと思いますが、内容に誤りがある可能性があります。予めご了承ください。

先日紹介した藩校行列の写真の続きが見つかりました。扮しているのは、地元の方だと思います。

朱雀隊、その後ろには青龍隊
戊辰戦争当時、会津藩には白虎隊(16〜17歳の武家の男性)、朱雀隊(実戦部隊で18〜35歳の武家の男性)、青龍隊(国境守備隊で36〜49歳の武家の男性)、玄武隊(予備隊で50歳以上の武家の男性)がありました。

娘子隊でしょうか。
娘子隊(じょうしたい)は、中野竹子らによって組織された女性の守備隊です。婦女隊とも呼ばれますが、正式な隊名はありません。


取材陣
カテゴリ「昭和の写真館」で紹介している写真は、撮影者を明示しているものを除き管理者(bophocom2)の父が撮影したものです。既に他界しているため、撮影当時のことは詳しくはわかりません。出来るだけ正しい情報をお伝えしたいと思いますが、内容に誤りがある可能性があります。予めご了承ください。

先日紹介した藩校行列の写真の続きが見つかりました。扮しているのは、地元の方だと思います。

朱雀隊、その後ろには青龍隊
戊辰戦争当時、会津藩には白虎隊(16〜17歳の武家の男性)、朱雀隊(実戦部隊で18〜35歳の武家の男性)、青龍隊(国境守備隊で36〜49歳の武家の男性)、玄武隊(予備隊で50歳以上の武家の男性)がありました。

娘子隊でしょうか。
娘子隊(じょうしたい)は、中野竹子らによって組織された女性の守備隊です。婦女隊とも呼ばれますが、正式な隊名はありません。


取材陣
スポンサーサイト