記事一覧

加湿器投入

我が家は冬の乾燥が半端ないです。
私は見ていませんが、静電気が毛布の表面でオーロラ状に光ったそうです。
また、乾燥すると肌や粘膜のバリア機能が低下し外部からのウイルスの攻撃に弱くなります。
コロナやインフルエンザが流行っているので、加湿器を使うことにしました。

超音波式加湿器

加湿器といえば、やっぱりこの形ですよね。
似たようなデザインで複数のメーカーから発売されているので、OEMなのかも知れません。
霧を見やすくしようと思って後ろに黒いものを置いてみたのですが、角度がイマイチでした。
上の写真は、最弱の状態です。

超音波式加湿器

こちらは、最強の状態です。
超音波式なので熱はありません。
7色に変化するLEDライトもついています。
ただ、床が濡れないように台の上に置く必要があります。

  
スポンサーサイト



プロフィール

bophocom2

Author:bophocom2
趣味の読書と写真とコンピューターのお話。あと音楽(DTM)も。

ブログランキング参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
本と写真とコンピューターと season2 - にほんブログ村

アクセスカウンター

使用機材

パソコン関連
Apple Mac Pro 2013
Apple Mac mini 2012
DELL U3419W
EIZO EV2785

楽器・DTM関連
YAMAHA YAS-62
YAMAHA YVS-120
YAMAHA SLG200S
YAMAHA THR30II Wireless
YAMAHA P-255
YAMAHA MSP3
YAMAHA HPH-200
YAMAHA VOCALOID 5
Steinberg UR22 mkII
Steinberg Nuendo 12
Steinberg Dorico Elements 3.5
Roland Aerophone AE-20SC
NI MASCHINE MK3
NI KOMPLETE KONTROL m32
NI KOMPLETE KONTROL S49 MK2
NI KOMPLETE 12 ULTIMATE CE
SONY MDR-CD900ST
SONY WH-1000XM3

イラスト関連
Wacom Cintiq 16
CLIP STUDIO PAINT PRO
TourBox

写真関連
Canon EOS 9000D
EF-S 18-135mm IS USM
EF-S 24mm F2.8 STM