アルトサックス還る
- 2022/10/24
- 17:28
調整に出したアルトサックスが戻ってきました。
購入して2年で初めての調整です。
ついでにサムレスト(左手の親指を置くところ)を金属製のパーツに交換してもらいました。

左がサムレスト、右がサムフック(右手の親指に掛けるところ)です。

こちらは YAMAHA 純正のサムレストとサムフックで、プラスチック製です。
交換した金属製のパーツはかなり前に購入しました。
サムフックはネジ止めなので自分で交換しましたが、サムレストは接着剤で付けられているためリペアマンに交換してもらう必要があります。
サムレストを金属製のパーツに変えると高音の鳴りが太くなり、
サムフックを金属製のパーツに変えると低音の鳴りが安定するという話もあります。
私には違いがわからない可能性が高いですが、サムレストの塗装が剥げるぐらい練習したら上手になっていると思いたいです。
購入して2年で初めての調整です。
ついでにサムレスト(左手の親指を置くところ)を金属製のパーツに交換してもらいました。


左がサムレスト、右がサムフック(右手の親指に掛けるところ)です。

こちらは YAMAHA 純正のサムレストとサムフックで、プラスチック製です。
交換した金属製のパーツはかなり前に購入しました。
サムフックはネジ止めなので自分で交換しましたが、サムレストは接着剤で付けられているためリペアマンに交換してもらう必要があります。
サムレストを金属製のパーツに変えると高音の鳴りが太くなり、
サムフックを金属製のパーツに変えると低音の鳴りが安定するという話もあります。
私には違いがわからない可能性が高いですが、サムレストの塗装が剥げるぐらい練習したら上手になっていると思いたいです。
スポンサーサイト