ゲーミングチェアの改良
- 2021/08/31
- 11:44
作業部屋では、中国製のゲーミングチェアを使用しています。
快適に使えていますが、楽器の練習をするときにアームレスト(肘掛け)が邪魔になるので改良してみました。

このゲーミングチェアの場合、アームレストは背もたれと座面にボルトで取り付けるようになっていて、リクライニングすると連動して動くようになっています。もちろんストッパーが別にあるので、アームレストを取り外しても問題ありません。とりあえず座面側のボルトをアームレストをはめずに取り付けました。これなら部品を失くす心配もありません。

アームレストを伸ばして遊ぶこともできます。
ガウォークに変形!
わかる人にはわかるw
快適に使えていますが、楽器の練習をするときにアームレスト(肘掛け)が邪魔になるので改良してみました。

このゲーミングチェアの場合、アームレストは背もたれと座面にボルトで取り付けるようになっていて、リクライニングすると連動して動くようになっています。もちろんストッパーが別にあるので、アームレストを取り外しても問題ありません。とりあえず座面側のボルトをアームレストをはめずに取り付けました。これなら部品を失くす心配もありません。

アームレストを伸ばして遊ぶこともできます。
ガウォークに変形!
わかる人にはわかるw
スポンサーサイト