迷惑メールが増えています
- 2021/08/13
- 16:43

そんなカードは持ってないよw
また迷惑メールが増えてきました。
プロバイダの迷惑メールフィルターである程度は防げますが、受信してしまうこともあります。
※本物のメールかどうかに関わらず、メールの中のURLはクリックしない方が安全だと思います。
Amazonやプロバイダを騙ったものが多いですが、年金機構やETCなどの迷惑メールもあります。
そのほとんどがcnドメインから送られてきます。
アル国(この言い回しよw)の人が犯人とは限りませんが・・・
最近では、送信者のメールアドレスを詐称するケースもあるようです。
これは流石に看過できないので、めんどうですが新しいメールアドレスを取得して切り替えることにしました。
まったく、迷惑メールはやめて欲しいアルヨ。
スポンサーサイト