記事一覧

3回目のワクチン接種

本日快晴、朝一でお買い物です。そして午後は3回目のワクチン接種です。注射が終わって帰宅しました。取り敢えずおやつタイムです。バナナの王様 甘熟王のパウダー使用どちらも美味しいです。...

続きを読む

扇風機

作業部屋で使う扇風機を新調しました。今まではホームセンターで買った知らないメーカーの安物を使っていたのですが、作業部屋の模様替えに合わせて少し高めのものにしました。新製品を買うつもりだったのですが高すぎて断念、少しだけ安くなっていた型落ち品にしました。作業机の横にキーボード(鍵盤)を配置したので、背の高いハイポジションタイプにしました。タイマーは、入り切り9時間です。首振りは、50度、70度、90度から...

続きを読む

ヒデキ、感激!

午前中は、喜多方プラザでサックスの練習です。基礎練を1時間ぐらいやって、あとは「ロンドンデリー・エアー」(ロンドンデリーの歌)をひたすら練習しました。歌詞がついた「ダニーボーイ」というタイトルでも知られていますね。普段はジャワカレーだけど、子供の頃に親が作ってくれたのはバーモンドカレーだったと思います。久しぶりに食べたくなって、買ってみました。辛さは控えめだけど、美味しかったです。ちなみにカレーの...

続きを読む

楽器練習のススメ2022

昨年は「楽器練習のススメ」と題して、ウクレレとカリンバの記事を書きました。今年はくちぶえの紹介です。「楽器ではない」という意見もあるかもしれませんが、腹式呼吸やロングトーンも出てくるので、管楽器と言っても良いくらいです。口笛の発音原理は、ヘルムホルツ共鳴(共振)によるものだそうです。開口部をもった容器内の空気をバネとして共鳴させて音を発するもので、その周波数は器の容積と開口部の大きさによって決まり...

続きを読む

プロフィール

bophocom2

Author:bophocom2
趣味の読書と写真とコンピューターのお話。あと音楽(DTM)も。

ブログランキング参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
本と写真とコンピューターと season2 - にほんブログ村

アクセスカウンター

使用機材

パソコン関連
Apple Mac Pro 2013
Apple Mac mini 2012
DELL U3419W
EIZO EV2785

楽器・DTM関連
YAMAHA YAS-62
YAMAHA YVS-120
YAMAHA SLG200S
YAMAHA THR30II Wireless
YAMAHA P-255
YAMAHA MSP3
YAMAHA HPH-200
YAMAHA VOCALOID 5
Steinberg UR22 mkII
Steinberg Nuendo 12
Steinberg Dorico Elements 3.5
Roland Aerophone AE-20SC
NI MASCHINE MK3
NI KOMPLETE KONTROL m32
NI KOMPLETE KONTROL S49 MK2
NI KOMPLETE 12 ULTIMATE CE
SONY MDR-CD900ST
SONY WH-1000XM3

イラスト関連
Wacom Cintiq 16
CLIP STUDIO PAINT PRO
TourBox

写真関連
Canon EOS 9000D
EF-S 18-135mm IS USM
EF-S 24mm F2.8 STM