記事一覧

はじめてのカリンバBOOK

「はじめてのカリンバBOOK-楽器初心者でも今日から弾ける! 」Misa(著)私が買ったカリンバには演奏方法の簡単な説明と数曲の楽譜が載った冊子が付いていましたが、それだけだとちょっと辛いと思って入門書を買いました。著者のMisaさんは、YouTubeで人気のカリンバ奏者だそうです。Misaさんのチャンネル「Misa / Kalimba Music」カリンバのタイン(キー)は、中央から左、右、左、右・・・と並んでいます。最初に見たときは「なぜ...

続きを読む

ココナッツサブレ発酵バター味

今日のおやつは、ココナッツサブレ発酵バター味人気クリエイターBUSONさんとコラボした期間限定のパッケージデザインでした。内袋の “学校あるある” ネタが面白いです。BUSONさんのブログ「給食で使っていた食器の素材はほぼアルミ」以前、寮に住んでいたときはプラスチック(ポリプロピレン)製の食器でしたが、小学校のころはアルミ製だった気がします(よく覚えていないけれど)。...

続きを読む

たまごパン

今日のおやつは、たまごパン。1日に8万個以上売れている人気商品だそうです。そのまま食べても、もちもちしていて美味しいけれど、オーブンで焼いたり、アイスをトッピングするとさらに美味しいそうです。コーヒー味もあるそうなので、探してみようと思います。...

続きを読む

習慣化タスクリストを作る

芸術の秋、スポーツの秋、・・・いろいろ活動するのに快適な季節になりました。上達するには、練習を毎日積み重ねることが大事だと理解していますが、実践するのはなかなか難しいですよね。そこで、習慣化タスクリストを作ってみました。用意したのは、A4サイズの硬質カードケースとブリキプレート。ブリキは鉄板をスズでメッキしたものです。ちなみに、トタンは鉄板を亜鉛でメッキしたものです。腐食に対する強度はブリキの方が強...

続きを読む

連日のお散歩

良い天気が続いて、連日のお散歩です。昨日は4502歩、今日は7268歩。秋ですね。旧福島県立喜多方病院跡地には「ひとづくり・交流拠点複合施設」が建設中です。子育て支援施設や看護・介護の人材養成施設になるようです。完成したら見学しようかな。...

続きを読む

連休中は007ざんまい

昨日、コロナワクチン1回目を接種してきました。熱は出ていませんが、腕を伸ばしたり上げたりすると注射したところが痛いです。数日で治るということなので、大人しくしています。明日は雨のようだし、家でのんびりと映画でも観ましょうか。Amazon prime video に007シリーズが追加されていました。ボンドを演じた俳優さんとしては、ショーン・コネリーとピアース・ブロスナンが好き。ダニエル・クレイグはイメージがちょっと違う...

続きを読む

キャンディボトル

ホットコーヒーにはクリープを入れますが、アイスコーヒーにはコーヒーミルク(コーヒーフレッシュ)を入れています。この容器は(ポーション容器?)、外袋から出してしまうと水分が自然に蒸発してしまうそうです。かといって、袋の口を輪ゴムなどで開けたり閉じたりするのも面倒なので、ガラスの容器を100均で買ってきました。キャンディボトルだと思います。お店では白っぽく濁っていたのですが、食器用洗剤で洗ったら綺麗にな...

続きを読む

フルセルフレジ

フルセルフレジの使い方を店員さんに教わりながら使ってみました。ピッ、ピッって、やっているうちに楽しくなってましたw注意点としては、バーコードをセンサーに近づけすぎると読み取れないことがあるようです。あと、商品によっては、バーコードの位置が分かりづらいものがあります。店員さんに聞けば教えてもらえますが、わかりやすい位置に付けて欲しいなと思いました。ブログ「がちょのひとりごと。」で、カップヌードルを合...

続きを読む

久しぶりの弦交換

ギターの弦を交換しました。ちょうど2ヶ月ぶりです。前回はナイロン弦にしたのですがネックが逆反りしているようだったので、スチール弦に戻しました。ナイロン弦はテンションが弱いので、トラスロッドの調整が必要なのかも知れません。右のクリーニングクロスを購入したとき、洗濯物を干す時みたいにパンってやったら部屋中に糸クズが散って「なんじゃこりゃ」ってなりました。ギターを弾く人なら誰でも知っているような超有名メ...

続きを読む

宮古そば権三郎会津こんにゃく

喜多方と言えばラーメンですが、お隣の山都町はお蕎麦が有名です。宮古地区の「権三郎」さんは、お蕎麦もお美味しいですが、刺身こんにゃくも絶品です。先日、親戚に西会津の道の駅で買ってきてもらいました。会津坂下町の道の駅でも売っているという話を聞きましたが、確認はしていません。ちなみに、現在は合併して喜多方市山都町ですが、喜多方旧市内のスーパーでは目にしたことがありません。500グラムのお得用サイズなので、...

続きを読む

プロフィール

bophocom2

Author:bophocom2
趣味の読書と写真とコンピューターのお話。あと音楽(DTM)も。

ブログランキング参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
本と写真とコンピューターと season2 - にほんブログ村

アクセスカウンター

使用機材

パソコン関連
Apple Mac Pro 2013
Apple Mac mini 2012
DELL U3419W
EIZO EV2785

楽器・DTM関連
YAMAHA YAS-62
YAMAHA YVS-120
YAMAHA SLG200S
YAMAHA THR30II Wireless
YAMAHA P-255
YAMAHA MSP3
YAMAHA HPH-200
YAMAHA VOCALOID 5
Steinberg UR22 mkII
Steinberg Nuendo 12
Steinberg Dorico Elements 3.5
Roland Aerophone AE-20SC
NI MASCHINE MK3
NI KOMPLETE KONTROL m32
NI KOMPLETE KONTROL S49 MK2
NI KOMPLETE 12 ULTIMATE CE
SONY MDR-CD900ST
SONY WH-1000XM3

イラスト関連
Wacom Cintiq 16
CLIP STUDIO PAINT PRO
TourBox

写真関連
Canon EOS 9000D
EF-S 18-135mm IS USM
EF-S 24mm F2.8 STM