YAMAHA YDS-150発表
- 2020/10/30
- 20:56

YAMAHAデジタルサックス(サクソフォン)YDS-150が日本でも発表されました。いつも利用しているショップに注文したのですが、初回出荷分には間に合いませんでした。これから注文を受け付けるショップもありますが、面倒なのでこのままにしておきます。年内に買えれば良いなぁ。今日はアルトサックスの3回目の練習をしました。Cmajorのスケールは2オクターブ吹けるようになったのですが、跳躍すると音がうらがえります。アンブシ...
コミュニケーションロボット Charlie
- 2020/10/28
- 13:03

YAMAHAから「仕事もプライベートも充実させたい働く女性」を対象にしたコミュニケーションロボットが発売されるそうです(2021年春予定)。こういったものは、子供向け、男性向けが多かったと思います。歌でコミュニケーションを取るというのも面白いですね。現在、製品モニター募集中です。モニター終了後に返却することになりますが、希望者には製品版が無償で提供されるそうです。ニュースリリース『Charlie』オフィシャルサイ...
カメラ用バックパック
- 2020/10/25
- 11:14

アルトサックスの練習の時には、荷物をトートバッグに詰め込んで持っていったのですが、流石に使い難かったです。いろいろ考えて、カメラ用に買ったバックパックを流用することにしました。三脚を取り付ける部分に、譜面台を取り付けます。携帯ポーチごと取り付けたので、簡単に出し入れができます。このバックパックは上下2層になっていて、下側にはインナーBOXが入っています。インナーBOXには、小型のサックススタンド、リード...
ピンキングはさみを使ってみた
- 2020/10/24
- 18:24

先日買ったピンキングはさみの油の臭いは、使い古しのタオルを試し切りした後に良く拭いて、2日ぐらい放置したらだいぶ良くなりました。左側がクロスの元々の端で、右側がピンキングはさみで切った部分です。クロスのギザギザが3ミリだったので、3ミリの刃にしたのですが、実際に切ってみると2ミリぐらいしかありません。必要なギザギザのサイズより大きい刃のものを買うべきだったかな。サックスは、部品がたくさん付いていて...
アルトサックス 練習2回目
- 2020/10/23
- 20:17

まだまだ音が安定しません。地道に練習あるのみです。気晴らしにピアノを弾いてみました。練習をさぼっていたので出だししか弾けませんでしたが、アップライトでもピアノはピアノ。やっぱり良いです。ピアノの練習も頑張ります。今日のおやつは、安納芋どら焼。...
ピンキングはさみ
- 2020/10/22
- 18:39

ピンキングはさみを買いました。ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれたよ ・・・・ララバイ ララバイ おやすみよギザギザハートの子守唄歌:チェッカーズ、作詞:康珍化、作曲:芹澤廣明つい、歌ってみたくなりましたwかなりギザギザです。サックスのメンテナンス用のクロスに帯状の細長いものがあるのですが、YAMAHAだと銀、銀メッキ、ニッケルメッキ、真鍮(ノーラッカー)用しかなく、ラッカー仕上げ用のものがあり...
アルトサックス 公式練習1回目
- 2020/10/16
- 19:06

何が「公式」なんだwアルトサックスを愛車に積んで、いざ出発!数分後、喜多方プラザ(喜多方プラザ文化センター)に到着しました。名前の通り文化的な催し物を開催できる施設です。道を挟んで、体育館、運動場、野球場などのスポーツ施設もあります。喜多方プラザには、999席(固定席)の大ホール375席(移動席)の小ホール会議室や和室、楽器やバレエの練習室もあります。※ 新型コロナ感染症対策のため、定員は半分になります。...
総務省を騙る迷惑メール
- 2020/10/15
- 12:26

今度は総務省を騙る迷惑メールが届きました。政府・行政機関のサイトやニュースをチェックしましたが、2回目の定額給付金の要望が出ているという記事はあるものの、現時点で閣議決定したという情報はありません。全文は載せませんが、公式の文書の日付を改竄したものでした。普段は迷惑メールを全て無視していますが、今回は非常に悪質で腹立たしかったので、迷惑メール相談センター(日本データ通信協会)に情報を提供しました。...
エプロンを新調しました
- 2020/10/13
- 16:58

エプロンを新調しました。色はホワイトとライトベージュ。腰の後ろで結ぶ紐が若干太いのと、下ろしたてのせいか少しゴワゴワします。一度洗濯してから使った方が良いかな。コックさんじゃないのだから、普通ホワイトは買いませんよね。実は家事用ではなく、サックスの練習用に買いました。シャツのボタンや、ベルトのバックルなどが金属に当たってカチカチなるのが嫌だったので、対策を考えたらエプロンが一番良いかなって。今日、...