記事一覧

作曲少女Q

〜〜〜〜〜「作曲少女Q」帯より「何かやってみたい!」そんな気軽な動機から作曲をしてみることにした女子高生、山波いろは。しかし、音楽知識はゼロ。何から始めていいのかわからずいきなり挫折しかけた彼女は、クラスメイトの―そして現役の女子高生作曲家でもある黒白珠美に作曲を習うことになる。珠美の14日間の指導のもとなんとか1曲作ったいろはだったが、作曲についての悩みは増えるばかりで…。『Digiland』で人気を博した連...

続きを読む

作業部屋が暑すぎる問題

暑い日が続いていますね。仕事で使用している部屋は、アパートの南西側にあります。午前中はまだ良いのですが、午後は室温がグングン上がります。西日が射す夕方には、PCにも、人体にも、かなりヤバイ状況になります。エアコンのある部屋で休憩しながら、仕事しています。はじめてのタピオカミルクティー。味よりも、太いストローが使いにくくて。笑...

続きを読む

ルルTシャツが届きました

ルルTシャツ(キャラクターデザインは、つるぎさん)BOOTHでTシャツを購入しました。イラスト本やアクリルフィギュアをBOOTHで買ったことはあるのですが、Tシャツは初めてです。縫製がしっかりしていて、品質は良いと思います。もちろんイラストも可愛いしね。[ショップ名] d-tsurugi...

続きを読む

会津吉の川酒造の大吟醸

8月24日は、愛酒の日。酒をこよなく愛した歌人若山牧水の誕生日だそうです。「蔵とラーメンの街」と言われている喜多方ですが、お酒も美味しいです。父は、ほまれ酒造や夢心酒造のお酒を好んで飲んでいました。その影響で、ほまれ酒造のお酒を買うことが多いのですが、今回はちょっと奮発して吉の川酒造の大吟醸を買ってみました。夕食が楽しみ、楽しみ。朝のカマキリがお昼になってもまだ居ます。逆さで、頭に血が上ったりしない...

続きを読む

カマキリ

朝、網戸にカマキリがとまっていました。昨日はセミがいたので、二日連続の虫の訪問です。セミは鳴くとうるさいので追い払いましたが、カマキリは別にいいかな。まだまだ暑い日が続きますが、今週も張り切っていきましょう。...

続きを読む

白虎隊自刃の日

写真は「本と写真とコンピューターと season1」に掲載したもので、2015年に撮影しました。8月23日は、白虎隊自刃の日。この日、飯盛山にいた白虎隊の士中二番隊は、城下町の火の手を若松城(鶴ヶ城)が落城したものと思い自刃したと伝えられています。また、一命を取り留めた飯沼貞吉の手記によれば、城を枕に討死するか、敵陣に切り込んで玉砕するかで意見が分かれ、敵に捕まって生恥をさらすくらいなら武士の本分を明らかにする...

続きを読む

アルコール解禁

先日、親戚の家に行った際にお酒をいろいろ頂きました。実は今年はまだお酒を口にしていなかったので、久しぶりのアルコールです。ジャガイモもたくさんもらったので、お昼はクリームシチューにしました。玉ねぎと人参は少なめ、ジャガイモは多めです。豚肉はカレー用とこま切れを1対1にするのがマイブームです。...

続きを読む

カフェテラス わさび

喜多方にも、こんなオシャレなカフェテラスがあります。テラス席は、ペットOKだそうです。営業時間前だったので素通りになってしまいましたが、今度は営業時間内に行ってみようと思います。ネコの置き物も、ちゃんとマスクをしていました。Café terrace わさび - ふくラボ!...

続きを読む

喜多方ラーメン レンジ麺

喜多方といえば「蔵とラーメンの街」市内にはラーメン屋さんがたくさんあります。製麺所もいくつかあって、生麺をスーパーで買うことができます。震災の時には流通が滞ってお米やパン、即席麺が不足しましたが、生麺が品薄になることはありませんでした。喜多方ラーメンの即席麺(袋麺)やカップ麺は以前からありましたが、レンジ麺は初めてです。麺をほぐしてカップに入れ、熱湯を注ぎ、電子レンジで3分半加熱します。スープを入...

続きを読む

木製ブックスタンド

イラストの練習の時に資料を見やすく立てるために木製のブックスタンドを購入しました。国内メーカー正規品ということもあって、作りはしっかりしています。大きさは、横28cm、縦20cm横34cm、縦24cm横39cm、縦28cmの3種類があります。イラストのHowTo本には厚めのものもありますし、ポーズ集や写真集のことも考えると、一番大きいサイズが良いと思います。8月はクロッキー強化月間として、頑張って練習します。...

続きを読む

プロフィール

bophocom2

Author:bophocom2
趣味の読書と写真とコンピューターのお話。あと音楽(DTM)も。

ブログランキング参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
本と写真とコンピューターと season2 - にほんブログ村

アクセスカウンター

使用機材

パソコン関連
Apple Mac Pro 2013
Apple Mac mini 2012
DELL U3419W
EIZO EV2785

楽器・DTM関連
YAMAHA YAS-62
YAMAHA YVS-120
YAMAHA SLG200S
YAMAHA THR30II Wireless
YAMAHA P-255
YAMAHA MSP3
YAMAHA HPH-200
YAMAHA VOCALOID 5
Steinberg UR22 mkII
Steinberg Nuendo 12
Steinberg Dorico Elements 3.5
Roland Aerophone AE-20SC
NI MASCHINE MK3
NI KOMPLETE KONTROL m32
NI KOMPLETE KONTROL S49 MK2
NI KOMPLETE 12 ULTIMATE CE
SONY MDR-CD900ST
SONY WH-1000XM3

イラスト関連
Wacom Cintiq 16
CLIP STUDIO PAINT PRO
TourBox

写真関連
Canon EOS 9000D
EF-S 18-135mm IS USM
EF-S 24mm F2.8 STM