ピーターが立った
- 2019/12/27
- 21:43

うちにはピーターラビットくんがいます。スーパーで買い物をするともらえるシールを集めて、商品が安く買えるというキャンペーンで買ったものです。鍋や食器などの台所用品が多いのですが、この時はピーターラビットのぬいぐるみでした。ただ残念なことに、このピーターくんは足腰が弱っていて(笑)、まっすぐに立てません。そこで、オビツドールのマルチスタンド(大)を買ってみました。1/3スケールのドールやフィギュアなどの...
バスク風チーズケーキ
- 2019/12/25
- 17:40

メリークリスマス。誕生日とか、クリスマスとか、特に何もしないけれど、今日のおやつはバスク風チーズケーキにしました。スペインのバスク地方が発祥とされていますが、バスク地方のサン・セバスティアンにあるLaViña(ラヴィーニャ)のチーズケーキを模したものを「バスク風チーズケーキ」と呼ぶのだそうです。私はチーズケーキが大好物なので、美味しく頂きました。...
「最高の絵と人生の描き方」
- 2019/12/23
- 18:00

先週末は、大掃除をしていました。と言っても、本棚の本の整理だけで終わってしまいましたが。本棚を拡張するためにキューブボックスを設置しましたが、部屋の奥には天井まである大きな本棚があります。この本棚には、仕事関係のコンピュータの専門書がぎっしりと詰まっています。会社を辞めた時点で、当時会社にあった専門書よりも私が個人で所有している専門書の方が多いくらいでしたから。流石に、今では逆転していると思います...
ウイルス当番クリアポット
- 2019/12/19
- 16:22

ドラッグストアに寄ったら、季節商品のところにたくさん積んであったので、つい買ってしまいました。メディカル発想による空間除菌ウイルスが気になる時期などに・刺激臭がありますので、本品を鼻先で直接吸い込まないでください。・本品は金属を腐食させる可能性がありますので、貴金属や電化製品等のそばでの使用は控えてください。・漂白作用がありますので、変色しやすいもののそばでの使用は控えてください。とりあえず廊下の...
本棚の拡張
- 2019/12/15
- 17:55

キューブボックスで本棚を拡張しました。購入したのは、ランドセルラックにもなるマルチスタンドが1つ、扉無しが2つ、扉付きが2つ、鍵有りの扉付きが2つです。鍵と言っても簡易的なものなので、貴重品の保管には使えません。以前からキューブボックスを使用していましたが、知らない間に進化していたんですね。後ろから見える部分も、ちゃんと塗装されていまた。また、重ねた時のズレを防止するためのダボ穴が開けられていて、...
ジャンプスターター
- 2019/12/11
- 12:53

今年の2月、購入して2年目の車のバッテリーが上がり、交換する羽目にあいました。昔に比べれば雪の量は減ったと思いますが、2時間以上かけて雪かきをすることもあります。会社勤めではないし、実家ももうありません。雪かきした後はヘトヘトになってしまうので、冬は車で出かける機会が減ってしまいます。そこで、念願のジャンプスターターを購入しました。「備えあれば憂いなし」です。専用の収納ポーチが付いています。取扱説...
遊びじゃないのよデッサンは
- 2019/12/08
- 17:14

デッサンの練習用に、石膏風人物像を買ってみました。ジュリアーノ・デ・メディチ誰やねん。笑ウィキペディアによれば、ジュリアーノ・デ・メディチは、ルネサンス期のイタリア・フィレンツェ共和国の政治家で、20代半ばで暗殺されたそうです。この手の物を買うとしたら、最初はミロのビーナスだろうなと思っていました。このシリーズにも頭部のみと全身のミロのビーナスがあるのですが、レビューを見るとメディチの方が人気がある...
手荒れ対策
- 2019/12/06
- 12:35

歳をとったせいか、冬はハンドクリームをつけていないとすぐ手が荒れてしまします。お気に入りのハンドクリームは、資生堂のスーパーさらさら。塗った直後はしっとりしますが、速乾性でサラサラになります。乾燥が気になるけど、ベタつくのが嫌な方にオススメです。安くて、スーパーで買えるのも良いです。 Amazonのサイバーマンデーが開催中ですが、これに便乗したスパムメールが横行しているようです。楽天市場を偽るものもあ...
青色申告決算説明会
- 2019/12/02
- 15:15

青色申告決算説明会(税務署の講習会)に行ってきました。これが済むと、「年末だなぁ」という気がします。まだ冬タイヤに交換していないけれど。消費税関係を除けば、今年は大きな改正はありません。来年(令和2年)は、基礎控除額が10万円増えて、青色申告特別控除額が10万円減りますが、下記のいずれかの要件を満たせば現行通り65万円の控除を受けられるそうです。・e-Taxを利用して申告書および青色申告決算書を提出する。・...