日中線 C1163のその後
- 2019/03/31
- 17:15

※おことわりカテゴリ「昭和の写真館」で紹介している写真は、撮影者を明示しているものを除き管理者(bophocom2)の父が撮影したものです。既に他界しているため、撮影当時のことは詳しくはわかりません。出来るだけ正しい情報をお伝えしたいと思いますが、内容に誤りがある可能性があります。予めご了承ください。ディーゼル機関車への置き替えにより役目を終えたC1163は、1975年に廃車となり喜多方市立第二小学校の校庭に静態保...
日中線
- 2019/03/30
- 17:19

※おことわりカテゴリ「昭和の写真館」で紹介している写真は、撮影者を明示しているものを除き管理者(bophocom2)の父が撮影したものです。既に他界しているため、撮影当時のことは詳しくはわかりません。出来るだけ正しい情報をお伝えしたいと思いますが、内容に誤りがある可能性があります。予めご了承ください。日中線は、喜多方駅から熱塩駅までの約12kmを結ぶ旧国鉄路線で、1938年に開業し、1984年に廃線となりました。SLは晴...
サックス用ストラップの改良
- 2019/03/29
- 17:12

この記事の方法は、ストッパーのバネが緩むと動いてしまうので推奨できなくなりました。もっと簡単で、確実な方法がありましたので、こちらを参照してください。サックスは、ストラップ、右手の親指、マウスピースを咥える口の3箇所で楽器を支えます。このストラップはV字プレートを上下させて紐の長さを調整できるのですが、エアロフォンは小さいのでストラップの紐が余ります。冬は厚着になるのであまり気になりませんが、これ...
ラーメン茶づけ
- 2019/03/28
- 13:51

今日のお昼は、永谷園のラーメン茶づけ。ささっと食べられるのがいいです。松茸の味ふりかけも好きなんですけど、売っていないなぁ。おやつは生活志向のスティックラスクとプレーンビスケット。最近は素朴で飽きがこないおやつにシフトしてきました。安いしね。...
タイヤを交換しました
- 2019/03/27
- 17:10

以前は自分で交換していたのですが、今はガソリンスタンドで交換してもらっています(厳密にはホイールについているタイヤを新しいものなどに組み換えるのが「タイヤ交換」で、ホイールごとの交換は「タイヤ脱着」というらしい)。タイヤの脱着料と保管料を合わせると7千円ぐらいです。年2回だから1万4千円。ガソリン代、洗車やコーティング代、検査や保険の料金も加えると、車の維持費は結構な金額になります。5月には自動車税...
戦後が似合うスターたち
- 2019/03/26
- 18:48

父は、若い頃には良く映画を観に行っていたようです。晩年、映画の話や俳優さん女優さんの話をしてくれましたが、顔がわからない方が多かったので、父との会話のために買いました。ノーサイド 1994年10月号 戦後が似合う映画女優左が桂木洋子さん、右が若山セツ子さん。ノーサイド 1995年2月号 戦後が匂う映画俳優左が三船敏郎さん、右が鶴田浩二さん。松竹『命美わし』より息子の佐藤浩市さんも二枚目ですが、三国連太郎さんも負...
写真のスキャンについて
- 2019/03/25
- 18:27

先日紹介した父が撮った藩校行列の写真は、インクジェット複合機でスキャンしました。使用したのは、キヤノンのPIXUS TS9030です。購入したのは2016年ですが、既に生産が終了しています。スキャナー機能は使用していなかったので、キヤノンのサイトから、ICA Driver(スキャナードライバー)IJ Scan Utility(スキャナーアプリケーション)の2つをダウンロードし、インストールしました。Macと複合機をUSBケーブルで接続し、IJ Sc...
梅と雪
- 2019/03/24
- 10:19

昨日からかなり冷え込んでいたので「山は雪か」と思っていたら、平地も雪でした。せっかく咲いたのに、梅の花も可哀想です。積雪は3〜5cmぐらいでしょうか。日中には解けてしまうと思いますが。...
白虎隊
- 2019/03/23
- 17:19

※おことわりカテゴリ「昭和の写真館」で紹介している写真は、撮影者を明示しているものを除き管理者(bophocom2)の父が撮影したものです。既に他界しているため、撮影当時のことは詳しくはわかりません。出来るだけ正しい情報をお伝えしたいと思いますが、内容に誤りがある可能性があります。予めご了承ください。1986年に放送された日本テレビ年末時代劇スペシャル『白虎隊』に出演された俳優さんや女優さんが、会津まつり(会津...
ピアニストのためのヨガ入門
- 2019/03/22
- 17:19

ピアニストのためのヨガ入門著者:深堀真由美 先週、Yahooのニュースでショッキングな記事を読みました。引用されていた元ネタは少し古いのですが「1日1時間座ると寿命が22分縮まる」「11時間以上座ると死亡リスクが40%増える」というものです。在宅勤務なので時間を忘れて仕事をしていることもあるし、下手をすると椅子に座ったまま寝ていることもあるし・・・。結構やばいかも。休憩は意識的に取らないとダメですね。できれ...